メリディアンローグ・ライブ写真
  2007.9.5 FINE FEEL FINE #11 渋谷O-WEST 
  
 
 
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
  セットリストは、下記の通り。
  
  1.スターフライト
  2.ストリングス
  3.フェアリーテイル
  4.蒼星の系譜
  5.パノラマ
  
  今回は他の出演3バンドがすべてメジャーデビューしている、
  格上との対バンライブ。
  そのため、しょっぱなの出演だった。
  雨が時折降る天候、平日の18:30ライブスタートにもかかわらず、
  メリログ登場時には会場はほぼ8〜9割はうまっている感じ。
  
  そして一発目がまだCD化されていない新曲だけど、
  ライブで披露されている「スターフライト」。
  スピード感あふれるノリのいいリズムで、一挙にアクセル全開!
  新曲にもかかわらず、この曲の受け入れやすさは100%。
  今までにないテンポの速い曲は、メリログの新たな魅力を感じさせる。
  
  2曲目はマクロポリスからストリングス。
  この曲、ライブで聴けるなんて幸せだな〜と、
  撮影しながら一ファンとしても喜ばしい。
  メリログならではの、社会派壮大なテーマの曲で、
  スケールの広がりを感じるサビが、
  なんともたまならく力強くて心地良い。
  
  そして、一瞬、静寂が訪れた後、
  ピアノの旋律からはじまるフェアリーテイル。
  ファンタジー世界へと誘ってくれるような不思議な曲。
  それにしてもほんと曲の構成が素晴らしい。
  聴いていてほんと心地良いんだけど、
  すごく胸を締め付けられるような切なさを感じるというか。
  ギターソロも最高!
  
  そして待ってましたの「蒼星の系譜」。
  この曲なしでメリログのライブは語れない。
  ほんと何度聴いても名曲だし、
  ライブで聴くとまたあらためてその名曲ぶりが、
  頭の中で何度もリフレインするかのように響き渡る。
  メリログの反戦歌。
  こんな反戦歌、聴いたこともない。
  それほど見事な歌詞とメロディー。
  サビの突き抜けた感がたまらなくって、
  ファンのボルテージは最高潮に!
  
  そして最後の締めはパノラマ。
  いい意味ですごくまとまりある曲で、
  ライブのフィナーレを飾るにふさわしい。
  歌詞はシリアスなんだけど、
  でも聴いていると、
  なんかこうとっても幸せな気分になれる曲なのが、
  なんともいえない魅力というか不思議なところ。
  こうしてあっという間の5曲、
  メリログの魅力を極限まで凝縮したライブは終了した。
  
  やっぱりライブはいいですね。
  ライブ終わった後、マクロポリスをヘビーローテーションで、
  再び聴き直してます。